- Home
- » 特色
遊ぶ時は思いきり遊ぶ!がんばる時はめいっぱいがんばる!
一日の園生活の中で、自由な場面と設定した活動場面のどちらも経験し、お子様が発散し、そして集中する、メリハリある一日を過ごせる様保育して参ります。


自由あそび・設定活動
「自由あそび」
おままごとやブロック、パズルや積み木などの室内あそびの他、園庭では、砂場や鉄棒、すべり台、そしてクロスジャングルや森のお家といった大型遊具で体を使って遊びます。昇ったり降りたり、すべり降りたり、くぐったり・・・園庭は秘密基地の様な楽しさでいっぱいです。優しく木陰を作ってくれる大きな木の下で、穏やかな木漏れ日を感じながら、十分に体を動かし発散します。あそびの中で、友達との関わりを学びます。
「設定活動」
目的に向かって、クラスや学年の仲間と共にする活動です。折り紙、切り紙、工作などの製作活動の他、音楽に合わせて踊ったり、先生の話を聞いて行動します。集団でまとまって活動し、心を一つにしたり、達成感を味わったりします。年中組からは英語あそび、体育指導、年長組は、ひらがなやキーボードに取り組みます。
おままごとやブロック、パズルや積み木などの室内あそびの他、園庭では、砂場や鉄棒、すべり台、そしてクロスジャングルや森のお家といった大型遊具で体を使って遊びます。昇ったり降りたり、すべり降りたり、くぐったり・・・園庭は秘密基地の様な楽しさでいっぱいです。優しく木陰を作ってくれる大きな木の下で、穏やかな木漏れ日を感じながら、十分に体を動かし発散します。あそびの中で、友達との関わりを学びます。
「設定活動」
目的に向かって、クラスや学年の仲間と共にする活動です。折り紙、切り紙、工作などの製作活動の他、音楽に合わせて踊ったり、先生の話を聞いて行動します。集団でまとまって活動し、心を一つにしたり、達成感を味わったりします。年中組からは英語あそび、体育指導、年長組は、ひらがなやキーボードに取り組みます。


学年を超えた友達との関わり・触れ合い
園庭あそびはもちろん、行事や日々の様々な場面で、お兄さんお姉さんのお友達、小さなお友達と交流します。
憧れる気持ちが「がんばる力」につながったり、お世話をする中で「優しい気持ち」が育ったりと、年齢の違うお友達からもたくさんのことを学びます。
憧れる気持ちが「がんばる力」につながったり、お世話をする中で「優しい気持ち」が育ったりと、年齢の違うお友達からもたくさんのことを学びます。


卒園後(将来)につながる大事な基盤を育みます
幼稚園で学んだこと、身につけたことが、いずれの力になるために・・・
幼稚園では[思いやりの心・良い事と悪い事の区別・がんばろうとする気持ち]等、将来を支える大事な「根っこの部分」を育みます。
幼稚園では[思いやりの心・良い事と悪い事の区別・がんばろうとする気持ち]等、将来を支える大事な「根っこの部分」を育みます。
